訪問診療|加古郡播磨町土山駅徒歩1分の歯医者「ニコ歯科クリニック」

訪問診療

訪問診療について

訪問診療は、いろいろな理由で歯科医院への通院が難しい方のための診療形態です。歯科医師や歯科衛生士が患者様の住居を直接訪問し、むし歯・歯周病の治療や口腔ケア・入れ歯の調整・予防処置などを行います。
お口の中の衛生状態が悪くなると、全身の健康にも大きな悪影響を及ぼします。何らかのお口のトラブルが原因で、不安を抱えているにも関わらず、歯科医院へ通院できない事情がある方は、ぜひ当院へご相談ください。

こういった方が訪問診療の対象になります

  • 入れ歯が損傷した方
  • 詰め物が取れてしまった方
  • 歯や入れ歯が痛み、食事ができない方
  • お口の臭いが気になる方
  • 食べ物をこぼしやすい・食事の際にむせる方
  • 食欲がない方
  • 歯科衛生士によるプロケアを受けたい方

訪問歯科診療でできること

  • 入れ歯の調整や作製
  • むし歯の治療
  • 歯科衛生士による口腔ケア
  • 唾液腺のマッサージ
  • 嚥下機能訓練

外来診療と同じ治療を受けていただけるよう、器具を取り揃えてお伺いします。

対応地域

当院から16kmが訪問可能地域となっております。

加古川市全域
高砂市・小野市・三木市・明石市の一部地域

※上記対象地域でお伺いできない場合もございます。
詳しくは当院までお気軽にお問い合わせください。

訪問歯科の重要性

超高齢化社会を迎えた現代では、訪問診療のニーズは高まり続けています。お口の健康を保つことは、ご自身の歯の寿命を延ばすだけでなく、全身の病気や持病の悪化の予防にもつながります。QOL(生活の質:Quality of Life)を維持するためにも、訪問歯科は今後ますます重要になるでしょう。

ご高齢の方にとって細菌は大敵です

高齢者や身体が不自由な方は、体力や病気に対する抵抗力が衰えがちです。健康状態が良くないときに、長期間歯科検診を受けずにいると、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、お口の中に存在する細菌によって、心臓病や誤嚥性肺炎・血管障害・糖尿病などが引き起こされる危険性があります。

訪問診療を利用している人は利用していない人と比べると、年間の医療費が抑えられるというデータも存在します。このデータから、訪問診療がさまざまな疾患の予防に役立っていると考えられます。

定期的な検診で、様々な疾患のリスクと医療費を軽減させる

歯周病を放置したまま適切な治療を受けないでいると、心疾患を引き起こすリスクは通常の3倍になると言われています。その他にも、低体重児出産や早産のリスクは通常の7倍以上というデータがあり、糖尿病や動脈硬化・アルツハイマー型認知症・脳梗塞・肺炎・骨粗鬆症など、全身の病気に罹るリスクも著しく高まるのです。
定期検診を受けて早期発見・早期治療を行えば、これらのようなリスクが低下し健康維持に役立つとともに、医療費の負担が減るなど多くのメリットを生み出します。

日本では毎年1兆円ずつ国民医療費が増えています。健康寿命を延ばすためにも国家の医療費削減のためにも、定期的に歯科検診を受けることが大切です。

訪問歯科はQOL(生活の質)を向上させます

『食事を美味しく食べられる』『スムーズに会話ができる』ということは、大きな喜びや楽しみでありQOL(生活の質)を高めてくれます。充実した人生を送るためには、口腔内の健康を維持することがとても重要です。

食べ物がしっかり噛めて、家族や友人と会話を楽しめる生活がいつまでも続くように、訪問診療で定期的な歯科検診や治療を受けましょう。

ページトップへ戻る